グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年12月29日

おしとやか?そんなの関係あるめぇよ

今日、ようやく年賀状をすべて書き上げました。長かった。プリンターがほしいと改めて思いました。手書きが楽しいのは10枚まで!

最近じゃあれでしょ?一枚絵を描けばいっぱい年賀状印刷でできるんでしょ?
鉛筆でがーっと塗ってやってなぞってペンでなぞったりしなくていいんだぜ、ハイテクだな。


…別に描き終えたからいいんだけどね!




どうせ手書きなら変なやつかいてやろうと思って描いてみた。水色、黄色、ピンク、黄緑の全4種類。…正直水色は間違えたと思う。だが後悔はしていない。

年賀状をみた父さんに「濃ゆくねーか?もっとおしとやかにできるんじゃねん?」て言われたよ。

おしとやか?僕は今までおしとやかだったことなんて一度もないさ!!

それに年賀状におしとやかなんて関係ないんじゃないだろうか。どうだろうか。

そのまま何も修正せずに濃ゆく、おしとやかでない年賀状をポストにばらまいてきたさ。家に帰ってから一枚出し忘れたことに気付いたわ、がっでむ。うさぎが小馬鹿にしたように笑ってたよ。
もう一度出しに行きましたよ、ええ。  


Posted by 吉田 at 19:57Comments(0)

2010年12月26日

雪道教習in赤城山

雪道教習with父さんを終えてただ今帰宅しました。

赤城山走るなんて仮免とりたて以来です。教習所で路上出るよりも先に赤城山だったわ。おばあさんが横歩きで草むらに逃げていったっけ。


あの時も緊張しまくりだったけど今日もがっちがちに緊張したぜ!初雪道だもの。

雪がじゃりじゃりだったからそんなに滑らなくてよかったよ。
そういえば雪道にサンタのコスプレしたお姉ちゃんが、彼氏っぽい人と一緒にいました。あんたたち標高1300メートルでなにやってんのよ。マニアックね。ひいちゃうわよ

もしかして近ごろのアベックってのはクリスマスにあんな感じで過ごすんですか?わかんないや。眠くて何も考えられん。よし、寝よう。おやすみなさい。  


Posted by 吉田 at 01:55Comments(2)

2010年12月24日

年をとったわね

髪の毛を洗って、コンディショナーをつけたら泡が垂れてきて、うわ、ちゃんと流せてなかったわチキショー。まぁしょうがないからとりあえずつけるだけつけとけ、と思ってわさわさやってたらかなり泡だって、ああ、あいつはシャンプーだったんだと気付きました。挙げ句、二度目のシャンプーを洗い流したらすっかりコンディショナーのことを忘れてたわ。年かしら?

さて、今日はクリスマスイブですな。そんなこんなでケンタッキーを貪りました。久しぶりに食べるとおいしいね。

ケーキも食べたよ。




モンブラン。ちょっと甘すぎたかな。胃にくるね。年かしら?昔は甘いものガンガンいけたのになぁ。ふるーちぇとかひとりで四人前いけたのになぁ。


あ、シャンメリーがおいしかったです。あんなにおいしかったっけな?がぶ飲みしました。妹と二人で二本空けました。残り一本はおいらがこっそり飲んでやろう、ふふふ。





クリスマスツリーを夕方に出しました。…遅ッ


  


Posted by 吉田 at 20:14Comments(0)

2010年12月04日

ゆずって普通に剥いて食べないのね。

先日、獅子柚子をもらいました。




「普通の柚子みたいに食べればいいのよ」と、くれた人が教えてくれたのだけど、柚子ってお風呂に浮かべるか、薬味くらいしかしたことがない。(獅子柚子はお風呂にはあまり浮かべないってばあちゃんが言ってた。)

柑橘類だし、剥いて食べたらいいのかと思ってたら剥いて食べるもんじゃないらしい。あんまり甘くないし、酸っぱくもなくて、皮が厚くて果肉が少ないとか。


じゃあどうしようか色々母さんと話した結果、ジャムがいいんじゃない?ってことになって作ってみたよ。

4等分した写真。本当に皮が厚い。




で、皮を剥いて薄く切って、果肉をほぐして入れて、砂糖をどっさりレンジでチン。

チンする前




チンした後



色が透き通って綺麗です。ちょっと苦いけど柚子の香りが残ってていい感じ。柚子茶にしたいね。
  


Posted by 吉田 at 11:15Comments(0)

2010年12月02日

気付いたら逆の立場

「木曜はお昼で授業がおわるから二人でランチに行っちゃおうか」なんてことを母さんと話しました、昨日か一昨日に。だから、わたしは何を食べようか、と妄想してたのさ。パスタとかラーメンとか、カレーとかたまにはうどんとかね。色々よ

それが学校に出かけようとしたときに父さんが、

「今日、父さんと母さんお昼いないからよろしく。」
…はい?

いないってどういうことだい?いなくなるのはわたしと母さんだったはずだろうしかも父さんと母さんでお昼を食べに行くらしい。こんちくしょー。

ぶーぶー文句を言ったら

「1時までに帰ってきたら連れていってやるよ。」

オイオイオイ、連れていってやるだってさ。もともと置いていかれるはずだったくせに。連れていってもらったけれど。





水澤亭とザスパ草津の佐田聡太郎選手コラボのカレーうどん。


ねぎがいっぱい。おれがねぎだぜっ!て主張してたよ。あと上に乗ってる肉が大きくて豪華なかんじ。うちのカレーうどんには乗らない。上手にコメントを書けないのは文章力、語彙力ががないからだね。




カレーうどんに温泉玉子と牛乳がついてました。牛乳の空き瓶を持っていくとくじがひけます。


わたしは水沢うどんが当たりました。うれしかったです。…作文?


【お詫び】
漢字を間違えていたので直しました。すみません。
聡太郎
× 総太郎
  


Posted by 吉田 at 16:31Comments(0)