グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年03月30日
無駄なことを真剣に考える
テレビで動物の特集やってたから見てたのだが、なんとかゴマシジミってやつの生き方が頭から離れない。
幼虫のときに、アリと似たようなフェロモンを出して、アリに育ててもらって大きくなるっていう、まぁカッコウみたいな生き方だよね。
例えば自分の子供だと思って今まで育ててたのに実はチンパンジーだったら自分はどんなにびっくりするだろう。え、まじか、いつからこいつチンパンジーだったの?あれ、自分が生んだんだっけ?てことは私もしかしてチンパンジーか!ってなるよなーって考えはじめたら止まらない。大きくなって急に家を出ていったと思ったら実は元々いた森に帰って幸せに暮らしてました、なんて裏切られたと思うよね。今までの自分の頑張りは何だったんだってなるよね。
逆に、自分がチンパンジーの香りを出して、チンパンジーに育ててもらって大人になって、んじゃーお世話になりました!ってこれからの人生を人間として歩んでいくのもどうだろう。いや、人間として生きていけないとかは置いておいて、今まで育ててくれたチンパンジー(母)やら仲良くしてた兄弟、友人を捨てて人間生活を送るなんて後ろめたくないんだろうか。
…うーん、動物の生き方って奥深いね。
そんな考えを父ちゃんと母ちゃんに話したら、「ああ、わかるわかる。私も昔オランウータンにそっくりなのを育てたよ。」って私のことか!こんちきしょうめ!
幼虫のときに、アリと似たようなフェロモンを出して、アリに育ててもらって大きくなるっていう、まぁカッコウみたいな生き方だよね。
例えば自分の子供だと思って今まで育ててたのに実はチンパンジーだったら自分はどんなにびっくりするだろう。え、まじか、いつからこいつチンパンジーだったの?あれ、自分が生んだんだっけ?てことは私もしかしてチンパンジーか!ってなるよなーって考えはじめたら止まらない。大きくなって急に家を出ていったと思ったら実は元々いた森に帰って幸せに暮らしてました、なんて裏切られたと思うよね。今までの自分の頑張りは何だったんだってなるよね。
逆に、自分がチンパンジーの香りを出して、チンパンジーに育ててもらって大人になって、んじゃーお世話になりました!ってこれからの人生を人間として歩んでいくのもどうだろう。いや、人間として生きていけないとかは置いておいて、今まで育ててくれたチンパンジー(母)やら仲良くしてた兄弟、友人を捨てて人間生活を送るなんて後ろめたくないんだろうか。
…うーん、動物の生き方って奥深いね。
そんな考えを父ちゃんと母ちゃんに話したら、「ああ、わかるわかる。私も昔オランウータンにそっくりなのを育てたよ。」って私のことか!こんちきしょうめ!
Posted by 吉田 at
21:25
│Comments(0)
2011年03月29日
ああ、春だじゃなぁ…
最近、代謝をあげて脂肪燃やして痩せちゃおう夕方散歩を実施してます。まあ、ただの一人散歩です。沈みそうな太陽を見つつ帰宅するのが自分的にベスト。
今日は暖かい日でしたな。ちょっと前まで寒い日が続いてたから全然春だと思ってなかったけど田んぼのとこにつくしが出てたのを見て、ああ春だなぁと。

なずなやらタンポポもいっぱい咲いてました。いつ咲いたんだろうね。ここのところ引きこもり生活、移動手段は自動車だったから全然知らなかったぜ。昔は散歩に行って、タンポポむしって茎から出てきた白い液で手がべったべたになったり、なずなを耳元でくるくるして髪に絡まってどうしようもなくなったりしたな。さすがに今はできないけどさ。
春っていうと、ああ春だじゃなあ。って詩を思い出します。青森の人の詩だっけな。しるねこしてる、さんけねこってとこをひたすらCDの真似してた、そんな中学時代。
今日は暖かい日でしたな。ちょっと前まで寒い日が続いてたから全然春だと思ってなかったけど田んぼのとこにつくしが出てたのを見て、ああ春だなぁと。

なずなやらタンポポもいっぱい咲いてました。いつ咲いたんだろうね。ここのところ引きこもり生活、移動手段は自動車だったから全然知らなかったぜ。昔は散歩に行って、タンポポむしって茎から出てきた白い液で手がべったべたになったり、なずなを耳元でくるくるして髪に絡まってどうしようもなくなったりしたな。さすがに今はできないけどさ。
春っていうと、ああ春だじゃなあ。って詩を思い出します。青森の人の詩だっけな。しるねこしてる、さんけねこってとこをひたすらCDの真似してた、そんな中学時代。
Posted by 吉田 at
18:00
│Comments(0)
2011年03月28日
時代はまわる
初めてトレンカというものを買いました。今まで履いたことなかったから早く履きたいなーってんで今日早速履いてみたら寒かった。どうやらまだ時期が早かったらしい。もっと暖かくなったらにしよう。けれども強がって履いてたところばあちゃんに
「おめートレンカなんて履いて寒くねーんきや」
と言われたよ。ええ、寒いですとも。でも頑張るんでい。
ってか、え、トレンカだとぅ?!ばあちゃん知ってるのかい?まさかばあちゃんの口からトレンカなんて言葉がでてくるとは思わなかったよ。随分トレンディーじゃないか。スパッツとかタイツとか言うと思ったのにさ。そしたら
「馬鹿野郎!トレンカはおばあさんが30のときからあらぁ。」
へー、知らなかったぜ。昔からあったんだな。一回りして流行ってるのかな、あれ、流行ってんのか?ぶっちゃけ流行はわからんが、時代はまわっているのだな。
にしても、ばあちゃんがトレンカ履いてるの想像できないし、履いてたのかとも聞けなかった。
そんなふうにいつか私も孫に言われる日がくるのかな。
「おめートレンカなんて履いて寒くねーんきや」
と言われたよ。ええ、寒いですとも。でも頑張るんでい。
ってか、え、トレンカだとぅ?!ばあちゃん知ってるのかい?まさかばあちゃんの口からトレンカなんて言葉がでてくるとは思わなかったよ。随分トレンディーじゃないか。スパッツとかタイツとか言うと思ったのにさ。そしたら
「馬鹿野郎!トレンカはおばあさんが30のときからあらぁ。」
へー、知らなかったぜ。昔からあったんだな。一回りして流行ってるのかな、あれ、流行ってんのか?ぶっちゃけ流行はわからんが、時代はまわっているのだな。
にしても、ばあちゃんがトレンカ履いてるの想像できないし、履いてたのかとも聞けなかった。
そんなふうにいつか私も孫に言われる日がくるのかな。
Posted by 吉田 at
19:15
│Comments(0)
2011年03月27日
出来上がったよ!

出来上がったよチョコレートピール。見た目が悪いのは気にしないでね、、写真の撮り方も下手だから余計に不味そう。
だがしかし味はなかなかでしたよ。柚子のジャムやら作っておきながら、私はあんまり柑橘類の皮が好きでないけどおいしいと思ったよ。なんかお洒落なチョコレートみたいな感じ。
調子に乗って父さんに無理矢理食べさせたら「うん、普通にうまい」だってさ。
でしょでしょ、シャレオツなチョッコレートでしょ?食わず嫌いな父さんにほめられたぜって歓びの舞をしてたら妹に、まるでペットが初めて餌を食べたかのような喜びようだな、と突っこまれちまった。
どんな突っ込みだ。
全然関係ないけど母ちゃんインフル疑惑。B型か?B型なのか?
Posted by 吉田 at
20:13
│Comments(0)
2011年03月25日
魔法の言葉で楽しい仲間が
ぽぽぽぽーんってCMよくやってるよね。
最近私と妹の間では、そのCMの「おはようなぎ」が流行ってます。妹のおはようなぎ声真似がそっくりなんだ。
おはようなぎは、さよならいおんが現れたときに出てくるうなぎです。短いバージョンだと出てきてくれないんだ。
この前、友達におはようなぎ!とメールを送ったら「…こんにちくわ」と返ってきました。なんか違うぜ、ネタを分かってもらえなかったよ。
昔、ちおびたのCMで
「チオ」
「ビタ」
ってやつを真面目に
「チオ」
「這え」
って言ったときの仕返しかな。
最近私と妹の間では、そのCMの「おはようなぎ」が流行ってます。妹のおはようなぎ声真似がそっくりなんだ。
おはようなぎは、さよならいおんが現れたときに出てくるうなぎです。短いバージョンだと出てきてくれないんだ。
この前、友達におはようなぎ!とメールを送ったら「…こんにちくわ」と返ってきました。なんか違うぜ、ネタを分かってもらえなかったよ。
昔、ちおびたのCMで
「チオ」
「ビタ」
ってやつを真面目に
「チオ」
「這え」
って言ったときの仕返しかな。
Posted by 吉田 at
21:19
│Comments(0)
2011年03月24日
はやく咲いたらいい
昨日散歩に行ったときに神社で落ちてた桜の枝を拾ってきました。この間、行きつけの喫茶店のマスターが桜の枝を水に付けたらほら、蕾が膨らんできたんだよと見せてくれてさ、なんか真似したくなっちゃったのさ。
神社のものだから勝手にもらったら罰が当たるかなーなんて思って、「頂きます、ごめんなさい」って叫んで二回ばかり手をたたいてきました。杖をついてるじいちゃんが石碑?の陰からずっとこっちを見てました。私は不審者じゃないよ!
今日の昼間日に当てておいたら蕾から緑がちょっと見えるようになりました。知らなかったんだけど、この蕾一個から三つくらい花が咲くんだね。運がよければ五つくらい咲くんだってさ。マスターが僕のとこのは咲いたよって見せてくれました。前橋の街中はこっちよりも暖かいのか、外の桜の蕾もいくらか大きくなってます。家の近くはまだまだだ。市文の近くの公園の桜はもうきれいに咲いてるね。
うちのも咲いてくれるかしら。

神社のものだから勝手にもらったら罰が当たるかなーなんて思って、「頂きます、ごめんなさい」って叫んで二回ばかり手をたたいてきました。杖をついてるじいちゃんが石碑?の陰からずっとこっちを見てました。私は不審者じゃないよ!
今日の昼間日に当てておいたら蕾から緑がちょっと見えるようになりました。知らなかったんだけど、この蕾一個から三つくらい花が咲くんだね。運がよければ五つくらい咲くんだってさ。マスターが僕のとこのは咲いたよって見せてくれました。前橋の街中はこっちよりも暖かいのか、外の桜の蕾もいくらか大きくなってます。家の近くはまだまだだ。市文の近くの公園の桜はもうきれいに咲いてるね。
うちのも咲いてくれるかしら。

Posted by 吉田 at
14:15
│Comments(0)
2011年03月23日
自己中ですよ、ええ
最近占い師に興味を持ちまして(占いに興味があるわけではない)占い師占い師騒いでたら、機会に恵まれまして占ってもらえることになりました。びっくり。
今まで占いなんてテレビの星座占いくらいしかみてないからどんな感じかとびくびくしてたけど名前を紙に書くだけだった。
私は
自己中、束縛やら縛られるなんて大嫌い、個性が強い、好き嫌いがはっきりしてる、興味のないものは門前払い、頑固、一点集中型、やるときはやる、器はでかい。
だってさ。名前だけ見ると。
へぇ、、、私ってそんなやつなんだね。知らなかったよ、ふふふん。でもこれっていい人なの?どうなの?
母さんも一緒に行ったんだが「あんたは器が小せえうん、小せえな」って言われてたよ。
「いやー娘さんはあれだね、夢中になるね」
って誰かが私に夢中になってくれるんか!って思ったら
「夢中になったらとことんやるよ」
っておい!私が何かに夢中になるんかい。
将来は薬剤師かーそうかそうか、と薬剤師なんて一言も言ってないのに呟かれてしまった。はやくも将来の選択をあやまったようだ。
とりあえず道を狭めないで色々チャレンジしようと思います。
今年は母ちゃんも私も運勢二重丸らしいから二人でロト6を買いました。6億円当たらないかなーなんてな
今まで占いなんてテレビの星座占いくらいしかみてないからどんな感じかとびくびくしてたけど名前を紙に書くだけだった。
私は
自己中、束縛やら縛られるなんて大嫌い、個性が強い、好き嫌いがはっきりしてる、興味のないものは門前払い、頑固、一点集中型、やるときはやる、器はでかい。
だってさ。名前だけ見ると。
へぇ、、、私ってそんなやつなんだね。知らなかったよ、ふふふん。でもこれっていい人なの?どうなの?
母さんも一緒に行ったんだが「あんたは器が小せえうん、小せえな」って言われてたよ。
「いやー娘さんはあれだね、夢中になるね」
って誰かが私に夢中になってくれるんか!って思ったら
「夢中になったらとことんやるよ」
っておい!私が何かに夢中になるんかい。
将来は薬剤師かーそうかそうか、と薬剤師なんて一言も言ってないのに呟かれてしまった。はやくも将来の選択をあやまったようだ。
とりあえず道を狭めないで色々チャレンジしようと思います。
今年は母ちゃんも私も運勢二重丸らしいから二人でロト6を買いました。6億円当たらないかなーなんてな
Posted by 吉田 at
16:31
│Comments(0)
2011年03月23日
ピールってなんぞ
この間バレンタインデーのお返しよって「たんかん」というものを頂きました。

・・・グレープフルーツにしか見えないんだが
香りは甘い感じ。食べてみたら甘夏に似てる。って結局たんかんてなんじゃ。
ググってみたところ、たんかんというのは、沖縄とかあっちの暖かいほうのみかんだって。世の中には色んなミカンがあるね。
そのたんかんですが、こいつの皮を刻んで一晩水に付けて茹でて、砂糖で煮て乾かすと、「ピール」てやつになるんだって教わりました。
砂糖で煮るってくだりで早とちりした私は
「わかった!ジャムですね!!」
と得意気に言ったのだけど
「吉田ちゃん、ジャムじゃないの、ピールっていうのよ」
と言われてしまいました。ちっ。
そんなこんなでピール製作にいそしんでます。
チョコレートつけたらおいしいって話なのでチョコレートピールにする予定。
早く食べたいぜっ。



・・・グレープフルーツにしか見えないんだが
香りは甘い感じ。食べてみたら甘夏に似てる。って結局たんかんてなんじゃ。
ググってみたところ、たんかんというのは、沖縄とかあっちの暖かいほうのみかんだって。世の中には色んなミカンがあるね。
そのたんかんですが、こいつの皮を刻んで一晩水に付けて茹でて、砂糖で煮て乾かすと、「ピール」てやつになるんだって教わりました。
砂糖で煮るってくだりで早とちりした私は
「わかった!ジャムですね!!」
と得意気に言ったのだけど
「吉田ちゃん、ジャムじゃないの、ピールっていうのよ」
と言われてしまいました。ちっ。
そんなこんなでピール製作にいそしんでます。
チョコレートつけたらおいしいって話なのでチョコレートピールにする予定。
早く食べたいぜっ。


Posted by 吉田 at
14:18
│Comments(0)
2011年03月22日
こどもは元気
昨日従妹が家に遊びに来ました。ちびっこってのはやっぱり元気ですな。
部屋の中を走り回ったり、キーボードを弾き鳴らしたり。座布団一枚陣取って「わしのまちじゃ」って言ったり、鬼のお面かぶってうっしっしって踊ったり。見てて楽しいね、ちびっこは。
しりとりやったときのはなし。
「しーりーとーり」
「りんご」
「ごりら」
「らっぱ」
「ぱんだ」
「ダンドセル!!」
ランドセルだよ!!
「こんばんは、〓〓〓〓です。子供です。」と自己紹介をした、そんな従妹にお笑いを学びたいと思いました。
後ね、ラブ注入してくれたよ、楽しんご人気はすごいらしいね。二歳児だってドドスコスコスコってやるんだってよ。
僕はラブ注入よりLOVEドッきゅんを覚えたい。ララライ、ア、ア、アアありえないやっふぅー
初!メールでブログ更新。
部屋の中を走り回ったり、キーボードを弾き鳴らしたり。座布団一枚陣取って「わしのまちじゃ」って言ったり、鬼のお面かぶってうっしっしって踊ったり。見てて楽しいね、ちびっこは。
しりとりやったときのはなし。
「しーりーとーり」
「りんご」
「ごりら」
「らっぱ」
「ぱんだ」
「ダンドセル!!」
ランドセルだよ!!
「こんばんは、〓〓〓〓です。子供です。」と自己紹介をした、そんな従妹にお笑いを学びたいと思いました。
後ね、ラブ注入してくれたよ、楽しんご人気はすごいらしいね。二歳児だってドドスコスコスコってやるんだってよ。
僕はラブ注入よりLOVEドッきゅんを覚えたい。ララライ、ア、ア、アアありえないやっふぅー
初!メールでブログ更新。
Posted by 吉田 at
12:16
│Comments(0)
2011年03月10日
青いバナナは好き。でも青すぎるバナナは嫌い。
この間母ちゃんだか婆ちゃんがものすごく青々としたバナナを買ってきた。

私はどちらかというとバナナはうんだらバナナ(シュガースポットで覆われたもはや黄色くないバナナ)よりも青臭いほうが好きだ。
そういうわけで私はこのまっつぁおバナナを喜んで食べようとしたわけだが
シャリ…
まず皮が剥けない。薄い表皮っていうのかな、表面だけ剥がれちゃってどうしようもなくなってしまった。
うわーん、まだ早すぎたかって思ったんだけどもう剥きはじめてしまったのでちょっと食べたら衝撃。 舌が痺れるような渋さでした。初めて食べたよあんなの。渋いという味を勉強するにはもってこいだね。
これは一本食べられないってわめき散らしてたら
婆ちゃん「電子レンジでチンしたらうんまくなるんじゃねーかい」
ななな、なるほど。バナナ育ててる現地の皆様はまっつぁおバナナを火で焼いて芋感覚で食べるって聞いたことがあるぞ!じゃあきっとおいしくなるだろう。というわけで1/4本分でやってみた。
チーーン…
渋さは消えたがバナナの風味の芋?なにあれ、イモ?あれ、イモって何だっけ。塩かけたりなんだりしてみたけどアイツは私が思う芋にはなってくれなかった。
しかたがないので残ったバナナ3/4を3日間ほど放置したのち食べたところ、ちょうどいい青さだった。
青すぎるバナナは食べるものではない。

私はどちらかというとバナナはうんだらバナナ(シュガースポットで覆われたもはや黄色くないバナナ)よりも青臭いほうが好きだ。
そういうわけで私はこのまっつぁおバナナを喜んで食べようとしたわけだが
シャリ…
まず皮が剥けない。薄い表皮っていうのかな、表面だけ剥がれちゃってどうしようもなくなってしまった。
うわーん、まだ早すぎたかって思ったんだけどもう剥きはじめてしまったのでちょっと食べたら衝撃。 舌が痺れるような渋さでした。初めて食べたよあんなの。渋いという味を勉強するにはもってこいだね。
これは一本食べられないってわめき散らしてたら
婆ちゃん「電子レンジでチンしたらうんまくなるんじゃねーかい」
ななな、なるほど。バナナ育ててる現地の皆様はまっつぁおバナナを火で焼いて芋感覚で食べるって聞いたことがあるぞ!じゃあきっとおいしくなるだろう。というわけで1/4本分でやってみた。
チーーン…
渋さは消えたがバナナの風味の芋?なにあれ、イモ?あれ、イモって何だっけ。塩かけたりなんだりしてみたけどアイツは私が思う芋にはなってくれなかった。
しかたがないので残ったバナナ3/4を3日間ほど放置したのち食べたところ、ちょうどいい青さだった。
青すぎるバナナは食べるものではない。
Posted by 吉田 at
00:17
│Comments(0)
2011年03月06日
J2開幕やっふー!
父ちゃん曰く今日からJ2開幕らしいね!てなわけで行ってきました栃木。初アウェイだよ。
以下楽しかった野次、吉田の突っ込み、感想色々
※サッカー全然詳しくないのでプレーがどうとかに関してはあまり語れません。
・あ、そっか。鳥平ないんだ。
・花火とかテンションあがる
・おたがい黄色でよくわからん
・ぐんま先輩、わざわざ県外までご苦労様っす!
・栃木のドラムのテンポキープは上手い。
・ハッシーあぶねぇ
・よし、ハッシー今のはがんばった
・ボールがなかなか前に進ないね、
・誰か「はい、へーぼ審判!へーぼ審判!」
・アナウンサー「ゴール…」っておい、元気出せよ!!!
・ちょ、今のはゴールしたでしょう×2
・ぶつけちまえぶつけちまえ。
・アナウンサー「ごーーーーーーーーる」今度は長いわ!!
・アレックスゴール!!ふっふぅー!みんな急に元気になる。
・フォワードじゃない、審判のおかげだ。
・ありがとうごじゃまーす!
結果は2ー1で負けました。もっと攻めの姿勢が欲しいなぁ、なんて。(って言ってもあのカウントされなかった得点入れたら勝ってたけどね!!)W杯明けすぐ後の試合くらい。あの時は見ていてすごく楽しかった。今日は少々興奮に欠ける試合でした。
…にしても審判のいいところで笛吹いての寸止め攻撃にはイライラしたよ。
以下楽しかった野次、吉田の突っ込み、感想色々
※サッカー全然詳しくないのでプレーがどうとかに関してはあまり語れません。
・あ、そっか。鳥平ないんだ。
・花火とかテンションあがる
・おたがい黄色でよくわからん
・ぐんま先輩、わざわざ県外までご苦労様っす!
・栃木のドラムのテンポキープは上手い。
・ハッシーあぶねぇ
・よし、ハッシー今のはがんばった
・ボールがなかなか前に進ないね、
・誰か「はい、へーぼ審判!へーぼ審判!」
・アナウンサー「ゴール…」っておい、元気出せよ!!!
・ちょ、今のはゴールしたでしょう×2
・ぶつけちまえぶつけちまえ。
・アナウンサー「ごーーーーーーーーる」今度は長いわ!!
・アレックスゴール!!ふっふぅー!みんな急に元気になる。
・フォワードじゃない、審判のおかげだ。
・ありがとうごじゃまーす!
結果は2ー1で負けました。もっと攻めの姿勢が欲しいなぁ、なんて。(って言ってもあのカウントされなかった得点入れたら勝ってたけどね!!)W杯明けすぐ後の試合くらい。あの時は見ていてすごく楽しかった。今日は少々興奮に欠ける試合でした。
…にしても審判のいいところで笛吹いての寸止め攻撃にはイライラしたよ。
Posted by 吉田 at
17:40
│Comments(0)
2011年03月04日
こんな夜中にせっせと…
トイレットペーパーを折る。
今日、本屋さんにてトイレットペーパーで折り紙しちゃおうという内容の本を見つけました。何だか楽しそうだったので私は帰ったら家中のトイレットペーパーをこっそり折ってやってやろう、と決心しました。
そんなわけでトイレットペーパーで折り紙ハートの折り方。3分で完成するらしかったのですが、不器用故に大分時間が掛かりました。慣れればもっと速く折れそうだ。
完成!

なんだこの達成感!!誰でもいいから分かってほしくて母さんに見せたら「あんた暇ね。」だってさ。さぼーん。
しかもその後すぐに妹に使用されてしまった。そんでもってスルー。何も突っ込まれませんでした。私も何も言えませんでした。さぼぼーん。
何なんだろうこの虚しさ。
それでも私は、父さんなら気付いてくれるかもしれないという期待をこめて明日帰ってくる父さんのために折るのです。
・・・本当に暇人じゃないか!!!
今日、本屋さんにてトイレットペーパーで折り紙しちゃおうという内容の本を見つけました。何だか楽しそうだったので私は帰ったら家中のトイレットペーパーをこっそり折ってやってやろう、と決心しました。
そんなわけでトイレットペーパーで折り紙ハートの折り方。3分で完成するらしかったのですが、不器用故に大分時間が掛かりました。慣れればもっと速く折れそうだ。
完成!

なんだこの達成感!!誰でもいいから分かってほしくて母さんに見せたら「あんた暇ね。」だってさ。さぼーん。
しかもその後すぐに妹に使用されてしまった。そんでもってスルー。何も突っ込まれませんでした。私も何も言えませんでした。さぼぼーん。
何なんだろうこの虚しさ。
それでも私は、父さんなら気付いてくれるかもしれないという期待をこめて明日帰ってくる父さんのために折るのです。
・・・本当に暇人じゃないか!!!
Posted by 吉田 at
23:55
│Comments(0)
2011年03月03日
今日は楽しいひな祭り
ひな祭りっすね!
今日は友達とお雛様とお内裏様の関係について語り合いました。彼らは夫婦なのか、アベックなのか。
最終的に、昔々の3月3日にお内裏様とお雛様は結婚式をあげた。その下の段にいらっしゃる五人場椰子さん達(予測変換でこうなったんだけど漢字合ってるかしら。)はお内裏様、お雛様の部下、ならびに友人、親戚など結婚式に訪れた人々であるということで落ち着きました。
そんなこんなで今日は彼らの結婚記念日です。
結婚式の思ひ出 ↓

結婚式も終わって疲れ果てたお雛様。

大丈夫か?とお雛様を気遣うお内裏様。まるで恋シュミやないかーい。おでこで熱を確かめるなんて二次元の中だけだと思うよ。
色々髪型やらポジションやらを変えて一人でにやにやしてたら家族に変態だと罵られた。だって楽しいんだもん。
今日は友達とお雛様とお内裏様の関係について語り合いました。彼らは夫婦なのか、アベックなのか。
最終的に、昔々の3月3日にお内裏様とお雛様は結婚式をあげた。その下の段にいらっしゃる五人場椰子さん達(予測変換でこうなったんだけど漢字合ってるかしら。)はお内裏様、お雛様の部下、ならびに友人、親戚など結婚式に訪れた人々であるということで落ち着きました。
そんなこんなで今日は彼らの結婚記念日です。
結婚式の思ひ出 ↓

結婚式も終わって疲れ果てたお雛様。

大丈夫か?とお雛様を気遣うお内裏様。まるで恋シュミやないかーい。おでこで熱を確かめるなんて二次元の中だけだと思うよ。
色々髪型やらポジションやらを変えて一人でにやにやしてたら家族に変態だと罵られた。だって楽しいんだもん。
Posted by 吉田 at
18:46
│Comments(0)
2011年03月02日
れっつらカラオケ
今日は補講の帰りにカラオケ行ったよ。初メン二人っきりだぜ!
基本二人でカラオケに行くと「ほら、一人で歌えよ」な放置ぷれいやら、「ね、PV入れていい?」なPVの嵐が多いのだけど今日は違ったよ。
ガチでもののけ姫を歌っても受け入れてくれる、なんて寛容!しかも一緒に歌ってくれたよ。アラジンデュエットは要練習だと思います。
ジョイサウンドが空いてなかったことが唯一残念だった。みんな春休みか。卒業式終わったからか、平日なのに、ちくせう。次回は是非ともジョイサウンドで。
…別に私はジョイサウンドの回し者ではないせよ。
基本二人でカラオケに行くと「ほら、一人で歌えよ」な放置ぷれいやら、「ね、PV入れていい?」なPVの嵐が多いのだけど今日は違ったよ。
ガチでもののけ姫を歌っても受け入れてくれる、なんて寛容!しかも一緒に歌ってくれたよ。アラジンデュエットは要練習だと思います。
ジョイサウンドが空いてなかったことが唯一残念だった。みんな春休みか。卒業式終わったからか、平日なのに、ちくせう。次回は是非ともジョイサウンドで。
…別に私はジョイサウンドの回し者ではないせよ。
Posted by 吉田 at
16:32
│Comments(0)